★☆飯塚 未登利の独り言@沖縄愛してるランド☆★
愛してるランド3 桜がね、もうそろそろ満開なの!早いでしょ。 でもソメイヨシノは沖縄にないからね、違う種類の桜。ヒカンザクラっていう 寒くならないと咲かない品種。色も濃くて、紅梅みたい。見る? 八重岳のヒカンザクラ(2000.1.16) 昨日ドライブして見に行ってきた。 沖縄では、花見は桜の下でゴザしいて宴会シナイ。ましてや 酒なんか絶対に!!!飲まない。 車ですすすーって通るだけ。で、駐車場に車停めてちょこっと歩く程度。 なんで? 私なりに色々考えてみた。 1.本土では、「花見の宴」ってゆうのは、江戸時代からの行事だからね。  もともと琉球にはそういう伝統は無いみたい。その代わり?旧暦の3月3日には  浜下り(はまうり)といって女性がビーチで酒飲んでご飯食べる伝統が残っているし、  秋の月見は浜辺で宴会するしね。国による文化の違いね。 2.本土の桜は「春が来た!外でご飯食べれるぞ!」っていう春の訪れのヨロコビ  と、普段出来ない野外でお食事大宴会!ってのがおおっぴらに出来ちゃうチャンス!  なわけ。3月まで肌寒いしねえ。沖縄ってば、別に桜の時以外にも一年中何か花が  咲き乱れているから、別に桜だけが花じゃないもんねーって感じ?かな。  1月でもお天気だったら日焼けしちゃう位の紫外線の強さだから、那覇市内でも  波の上(なみのうえ)ビーチなんかでは、近くの琉球資本ファストフード「ジェフ」  で買ったゴーヤーバーガーかなんか頬張って、ピクニック気分でランチ出来ちゃうし、  特に一年中寒くて外ご飯出来ないって訳じゃないからね。 3.沖縄の人、歩くの嫌いだからねー(^.^;)。八重岳(やえだけ・桜の名所)でも   本土だったら山の入り口で通行止めにしてあとは歩いて登り、ゴザでもしいて   お弁当を開き、ゆっくり桜を愛でましょう、って絶対なると思う!のに。   実際の八重岳は、山の麓から若干の交通規制だけして、頂上まで車で上がれちゃう。   車で行ける、ということが沖縄では大前提だからね、何にしても。  (これは琉球文化と言うよりアメリカ文化で車社会だからかね)まあ、体力的に歩けない人も   車の中から桜を見ることが出来るから、お年寄りにやさしいと言えばそうなのかもね。   考えようによっては親切ではある。実際、ゴミも散らないし、酒臭くもなく快適だったし。  (本土の桜名所の臭いこと!(-"-;))   ...でもね、歩くのは嫌いなのに走るのは好きみたいで、毎年12月にある   那覇マラソンなんてすごいよ。あんなに大勢の市民が参加するフルマラソンって   見たこと無いもの。何でかな?! 普段は歩かないけどいざというときには走っちゃうぞっていう面白い沖縄人(ウチナンチュ)。 (桜の話だったはずだのにーそれたー(笑)) 2000.1.17飯塚 未登利 つづく もどる